見学日和 ~社会科見学とか工場見学とかあれこれ

社会科見学&工場見学や旅とかいろいろメモ

【見学】三島食品 関東工場

mixiのマイミクさんが企画した見学会で午前に明治製菓を見学し、昼食を挟んで午後から三島食品の関東工場に行った。ここも10人以上の団体じゃないと見学できないところ。

三島食品ではヘアーキャップを被っての見学です。

IMG_1111

「ゆかり」で有名な三島食品の関東工場で作っているのは、ふりかけよりも業務用レトルトの比重が8割くらいと高く、業務用の納入先には学校給食や企業の食堂やモニョモニョ…があるそうです。

三島食品てCMなどは見かけたことないし、企業名でピンと来る人もそう多くない印象でしたが、座学で説明を受けて納得しました。CMにお金をかけるなら材料にあてようという創業者のポリシーなんだそうで、それが社員教育の中にも浸透してるんだなあというのが見学しながらよくわかりました。

見学は主にガラス越しでした。

IMG_1126


このドアの向こうは白衣を着てエアシャワーを浴びないと行けない製造ライン。

IMG_1134


三島食品で、というか工場見学をしてきて、一番感動したのがこの下駄箱。白衣を着用後に履く白長靴に履き替える場所ですが、社員は名前の記名された靴箱があって、それ以外のパートさんたちの靴箱には「福の神」って貼ってあるんです。
これどういう意味か聞いたら「パートさんは工場に欠かせない働き手として大事な存在。だから働いてくれる有難い福の神」なのだそうだ。

IMG_1136


このとき生産していたのは「ちらしずし」と「炊込み五目釜めし」のレトルト。レトルト食品は約300種類あるうち一日15種類くらい作ってます。

IMG_1138

 

生産してる商品はわかったけど、もう製造ラインは清掃に入ってました・・・

IMG_1142


業務用のレトルト用パックに充填パウチされたものが金網のトレイに重ならないよう並べられていきます。

IMG_1149

 

並べた金属トレイごと高温殺菌する機械。この周りは暑かった。

IMG_1155

 

高温殺菌から冷却、検査を経て、箱詰めの工程に流れていきます。
IMG_1156

2階からガラス越しに下に見えたのは瓶詰めのライン。ふりかけは21種類あるうち瓶ものは3種類あるけど、ふりかけは広島の工場がメインで、この機会は一番古い機械で月に何度かしか稼働させておらず、「青のり」と「ゆかり」で使使用しているそう。このどきは「青のり」。一番古い機械のため乾燥材は手で入れる。

IMG_1170

 

最後にまたホールに戻って、三島食品さんの商品ラインアップ!
これは普通サイズでスーパーなどで見たことあるよね。

IMG_1185

左上は今日作っていた「ちらしずし」。そのほか業務用サイズのレトルト。売っているの見たことないものばかり。

IMG_1186

 

ものづくりに関わる人たちの自分たちの仕事に対する熱意と誇りがとても強く感じられる見学でした。それと「福の神」サイコーです。三島食品さんまた行けるといいな。

(見学日:2006年7月13日)